「赤塚正朝」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(ページの作成:「__NOTOC__ '''赤塚 正朝'''(あかつか まさとも) 満鉄調査部(満鉄経済調査会第5部)の研究員をしていた<ref>石田(2003)、NHK(1994...」)
 
(SEOのためコメント除去。要旨の推敲。)
1行目: 1行目:
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__
'''赤塚 正朝'''(あかつか まさとも)
+
'''赤塚 正朝'''(あかつか まさとも)は、戦前日本の[[官僚]]。[[満鉄調査部]](満鉄経済調査会第5部)に研究員として勤務し、満鉄を退職後、[[興亜院]](のち[[大東亜省]])に勤務<ref>石田(2003)p.102、NHK(1994)pp.37-38,54</ref>。大東亜省では、石炭や鉄鉱石などの[[物資動員計画]]を担当<ref>NHK(1994)p.54</ref>。また[[東亜研究所]]を担当した<ref>石田(2003)p.102</ref>。
  
[[満鉄調査部]](満鉄経済調査会第5部)の研究員をしていた<ref>石田(2003)、NHK(1994)pp.37-38</ref>
+
終戦後、大東亜省が廃止されたため、失業。1946年に外務省管理局の「華人労務者就労事情調査」の調査団団長を務め、『[[外務省報告書]]』の調査要領や調査票を作成、また報告書本文を作成した。<ref>NHK(1994)pp.37-38,54</ref>
  
満鉄を退職後、[[興亜院]](のち[[大東亜省]])に勤務<ref>石田(2003)p.102、NHK(1994)p.54</ref>。
+
その後、起業したが、10年ほどで失敗。満鉄調査部時代の後輩で交友関係のあった太田喜久雄に「探してくれるな」という手紙を残して失踪した<ref>NHK(1994)p.54</ref>。
*石炭や鉄鉱石を中心に、[[物資動員計画]]を担当していた<ref>NHK(1994)p.54</ref>。
+
*[[東亜研究所]]担当官だった<ref>石田(2003)p.102</ref>。
+
 
+
終戦後、大東亜省が廃止されたため、失業<ref>NHK(1994)p.54</ref>。
+
 
+
1946年に外務省管理局の「華人労務者就労事情調査」の調査団団長を務め、『[[外務省報告書]]』の調査要領や調査票を作成、また報告書本文を作成した<ref>NHK(1994)pp.37-38</ref>。
+
 
+
その後、起業したが、10年ほどで失敗し、満鉄調査部時代の後輩で交友関係のあった太田喜久雄に「探してくれるな」という手紙を残して失踪した<ref>NHK(1994)p.54</ref>。
+
  
 
== 著書 ==
 
== 著書 ==
 
*赤塚正朝「満蒙国際関係の推移」『満蒙事情十六講』新天地社、1930年、pp.12-29、[http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1881530/11 NDLJP:1881530/11] (閉)
 
*赤塚正朝「満蒙国際関係の推移」『満蒙事情十六講』新天地社、1930年、pp.12-29、[http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1881530/11 NDLJP:1881530/11] (閉)
<!-- == 関連文献 == -->
 
 
== 付録 ==
 
== 付録 ==
 
=== 脚注 ===
 
=== 脚注 ===
28行目: 19行目:
 
[[Category:没年不明]]
 
[[Category:没年不明]]
 
[[Category:満鉄調査部の人物]]
 
[[Category:満鉄調査部の人物]]
[[Category:興亜院の人物]]
+
[[Category:興亜院の官僚]]
 +
[[Category:大東亜省の官僚]]
 
[[Category:外務省報告書]]
 
[[Category:外務省報告書]]

2018年1月31日 (水) 17:17時点における版

赤塚 正朝(あかつか まさとも)は、戦前日本の官僚満鉄調査部(満鉄経済調査会第5部)に研究員として勤務し、満鉄を退職後、興亜院(のち大東亜省)に勤務[1]。大東亜省では、石炭や鉄鉱石などの物資動員計画を担当[2]。また東亜研究所を担当した[3]

終戦後、大東亜省が廃止されたため、失業。1946年に外務省管理局の「華人労務者就労事情調査」の調査団団長を務め、『外務省報告書』の調査要領や調査票を作成、また報告書本文を作成した。[4]

その後、起業したが、10年ほどで失敗。満鉄調査部時代の後輩で交友関係のあった太田喜久雄に「探してくれるな」という手紙を残して失踪した[5]

著書

  • 赤塚正朝「満蒙国際関係の推移」『満蒙事情十六講』新天地社、1930年、pp.12-29、NDLJP:1881530/11 (閉)

付録

脚注

  1. 石田(2003)p.102、NHK(1994)pp.37-38,54
  2. NHK(1994)p.54
  3. 石田(2003)p.102
  4. NHK(1994)pp.37-38,54
  5. NHK(1994)p.54

参考文献